*三好春樹先生の認知症介護講座で 目からうろこ

2019年9月25日


 
ここ数年、ご門徒さんへのお参りの際に、
認知症に関わる不安や家族介護の悩みを聞かせていただくことが多くなってきた。
「傾聴」を心がけるのではあるが、
私自身、認知症や介護に関する知識があまりにも少ないことが気になっていた。
自分自身や家族の老いということも視野に入れながら、学びの必要性を強く感じていたのだ。
 今日は、広島での研修の3回目だった。
 
名称は、生活リハビリ講座。「人間学的認知症介護論」計6回のご講師は、
介護現場では特に高名な三好春樹先生。介護現場の変遷やご自身の長きにわたる実践、
医学の限界や介護現場だからこそ見えてくる人間のすばらしさ・愛しさなど、計4時間の講座があっという間。
 
これまでの講座をふりかえって、
認知症は、老化に伴う人間的変化だと聞き、まさに目からうろこ。
それまで認知症は、病気だと聞いていたから素人には何も出来ないと思っていたし、
医師の指示に従って薬をもらい症状を遅らせることしか出来ないし、
日常生活は専門家にお任せせざるを得ないと思っていた。
さらに、自分はそうなりたくないと恐れのみが強まっていたからである。

老化に伴う人間的変化ということは、長寿を手に入れた私たちにとってごく自然なことであり、
異常ではないということ。見え方や聴き方・受け止め方がかわる、つまり異文化ということ。
そこには本来優劣はなく、分断や排除はない。本人の文化を知りやすい(身近な)位置にいる
私たちが日常の関係性の中で、その人が何を見てどう感じているか一つひとつ聞き出し、
生活を作り直していくことから始まっていくものだ、と新たな視点を与えてくださった。
 
三好先生の講座を受けて、これまで私がテレビなどのマスコミの情報を無意識に受け止めていたことに気づいた。
認知症を抱えている人の背景がわかったし、周囲の関わり方も教えていただいた。
(実践はこれからだが)それは、自分自身の老いへの向き合い方にも変化を及ぼし
、いざという時には相談出来る新たな出会いもいただいた。
さらに、制度や仕組みの矛盾の中でも、それを超えて、
目の前の一人ひとりと向き合いながら取り組んでいらっしゃる現場の方々の実践に
大きな勇気をもらった。
残りの講座も、そして源光寺でのお話も今から楽しみだ。

■ご紹介
生活リハビリ講座http://www.e-kaigonavi.com/kirara/

■ご案内
源光寺認知症介護講座 スペシャルゲスト 三好春樹先生
(第13期源光寺仏教入門講座第6回併催)
とき:2020(令和2)年3月21日(土)19:30~21:30
ところ:源光寺(三次市西酒屋町甲156)
参加費:2.000円 (入門講座受講生1.500円)
*どなたでもご参加いただけます!

■絵本のお坊さん問い合わせ先 
 名前:福間玄猷(ふくまげんゆう)
 住所:広島県三次市西酒屋町甲156 源光寺内
 電話:0824-63-5906
 メール:gfukuma@agate.plala.or.jp
 源光寺ホームページ:http://www.genkouji.com/
 Facebook:https://www.facebook.com/gfukuma
 絵本のお坊さんブログ:http://genkouji.com/blog/
 YouTube動画:NO.1 2019源光寺サマースクールの一コマhttps://www.youtube.com/watch?v=nGl8akzD2gQ&t=48s

■絵本のお坊さんが出来ること。
絵本の読み語り ご希望の場所に出向き、年齢にあわせた読み語りをします。
仏さまのお話(=ご法話の会) ご依頼の場所へ出向き、仏さまの教えをお話しします。
悩み事相談 人生・子育て・孫育て・人間関係・仏事などのご相談をお受けします。
お寺での楽しい行事をご紹介します。-門信徒会・仏教婦人会・お寺の子ども会などで、
                  新たな出会いと学びが広がります。
お寺でのボランティアをご紹介します。
お墓の相続に関するご相談もお受けします。

投稿者について

福間 玄猷

1971年生まれ。本願寺派布教使・源光寺第14代住職 別名「絵本のお坊さん」 大阪府茨木市出身。平成8年三次市・源光寺へ入寺。《様々な経験を持った人々が集い、信頼できる温かなつながりを育む》そのような交流館を目指して、赤ちゃんからご年配の方まで世代を超えた活動を続けている。寺院や福祉施設はもちろん、各地の学校や保育所、コミュニティーセンター・いきいきサロンなどに招かれ、「いのち・こころ・真実を見つめる」ご法話や講演を重ねている。また、「子育て支援」「アドバンスケア・プランニング」「グリーフケア」を柱にした研修会も好評。子どもたちと富士山登山を3度完遂。グリーフケアアドバイザー1級/発達障害コミュニケーション初級指導者/つどい・さんあい 運営委員

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA