助かる命を助けるために まずはこのYouTubeをご覧ください

2022年1月15日

まもなく1月17日。あの阪神・淡路大震災から27年を迎えます。あの時、私は学生で実家の大阪に住んでいました。人生で最大の地震を体験しました。大変こわかったです。今でも、地震の揺れには敏感です。

あのような大きな災害に遭遇した時、誰もが強い悲しみや苦しみを抱えると共に、「これまでの生活は、実はあたりまえではなかった」と実感します。2011年東日本大震災でも、昨年からの新型コロナウイルス感染症についても同じですね。しかし、人間は同時に「喉元過ぎれば熱さを忘れる」動物でもあります。だから、いろんなタイミングで思い出すことが大切なのだと思います。

新型コロナ第5波は「諸外国に比べて感染者が少ないようだ」とやや楽観視した雰囲気がありましたが、ここ数日の感染拡大によって、日本においても社会インフラが不安視されるようになってきました。加えて、大学入学共通テスト試験の会場付近で、受験生が切りつけられたという報道が入ってきました。更に、不安や心配が高まってきています。

このような時は、まず深呼吸をして一人ひとりが落ち着くことが大切です。報道も含め、不安をあおったり現実をなげくだけで終わらず、過去の様々な教訓から今一人ひとりに何が出来るかを考える機会にしていきたいと思うのです。

今日ご紹介する動画は、YouTubeチャンネル「RESCUE HOUSE レスキューハウス」が提供しているものです。それによると、
阪神・淡路大震災級の災害の場合は、119番に電話をかけてもなかなか救急車(=公助)がすぐには駆けつけられません。だから、公助が整うまでは、共助がとても大切なのです。阪神・淡路大震災で奪われた多くの命、今を生きる私たちはその教訓を活かす義務がある。「助かる命を助けるために」一人ひとりが共助のための方法をたくさん身につけておきましょう。
と、元消防士の皆さんが発信をされています。

「出来る事は、きっとある!」と自分に言い聞かせながら、「今日」を生きていきましょう。

■ご紹介:【実証】消防レスキューが3つの救出方法を徹底解説
https://www.youtube.com/watch?v=ABjZv35MfpY&list=PLQB7HvVB6sdt-iCYEPKI2jLyMSX59zuMa&index=10

■新たな仏縁の創造を願ってご紹介
築地本願寺(浄土真宗本願寺派)ホームページ https://tsukijihongwanji.jp/
源光寺ホームページ http://www.genkouji.com/
【はじめての浄土真宗】「正信念仏偈」現代語訳を聞くhttps://www.youtube.com/watch?v=XHidnswZxQM
樹林葬型公園墓地「びおらの丘」 http://www.genkouji.com/viola.html
お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト hasunoha(ハスノハ)https://hasunoha.jp/
絵本のお坊さんブログ http://genkouji.com/blog/
絵本のお坊さん-福間玄猷YouTubeサイト
https://www.youtube.com/channel/UCc73yUyaufMqtftsDFuoCoA?view_as=subscriber
「2021年源光寺トーク&ライブ ハーモニカ共演」

『新々みちしるべ 菩薩シリーズ』理知-普賢菩薩
偽り むだ口 悪口 二枚舌を使わず https://www.youtube.com/watch?v=ferhaRGkUno
2021三好春樹さん公開講演会-後半 https://www.youtube.com/watch?v=1EfSKRhaGNw
浄土真宗本願寺派ホームページhttp://www.hongwanji.or.jp/

■絵本大好き住職が出来ること。
1.仏さまのお話(=ご法話の会) ご依頼の場所へ出向き、人生の確かなよりどころ
として仏さまのお話しをします。
2.絵本の読み語り ご希望の場所に出向き、年齢にあわせた読み語りをします。
3.悩み事相談 人生・子育て・孫育て・人間関係・仏事などのご相談をお受けします。
4.お寺での楽しい行事をご紹介します。-門信徒会・仏教婦人会・お寺の子ども会
などで、新たな出会いと学びが広がります。
5.お坊さんとのコラボをお受けできます。お坊さんとの化学反応を楽しみませんか。
6.お寺という宗教空間をお貸しできます。深い気づきや発見があるでしょう。
7.お寺でのボランティアをご紹介します。
8.お墓の相続に関するご相談もお受けします。(樹木葬型公園墓地びおらの丘)
9.仏教入門講座をおすすめします。仏教の教えや作法のイロハから、
わかりやすくお話しします。

投稿者について

福間 玄猷

1971年生まれ。本願寺派布教使・源光寺第14代住職 別名「絵本のお坊さん」 大阪府茨木市出身。平成8年三次市・源光寺へ入寺。《様々な経験を持った人々が集い、信頼できる温かなつながりを育む》そのような交流館を目指して、赤ちゃんからご年配の方まで世代を超えた活動を続けている。寺院や福祉施設はもちろん、各地の学校や保育所、コミュニティーセンター・いきいきサロンなどに招かれ、「いのち・こころ・真実を見つめる」ご法話や講演を重ねている。また、「子育て支援」「アドバンスケア・プランニング」「グリーフケア」を柱にした研修会も好評。子どもたちと富士山登山を3度完遂。グリーフケアアドバイザー1級/発達障害コミュニケーション初級指導者/つどい・さんあい 運営委員

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA