ショート動画の再生数にびっくり 見たい動画を教えて!!

2022年8月1日

最近、動画の更新頻度が落ちています。仏教伝道協会の仏教書朗読だけでなく、源光寺でのご講師によるご法話もストックはあるのに、通常の法務が多いこと(そして、動画の視聴数があまり上がらないこと)もあって、編集を手がけるモチベーションが少し下がっています。
YouTubeをはじめた頃は、毎日各動画の視聴数を気にしていましたが、今はそれもなくなりました。

ところが本日、びっくりする事実を発見しました。久しぶりに自分のチャンネルの視聴数を見てみたら、ある仏事作法のショート動画の視聴数が734回になっているではありませんか?
そして、登録者数もいつの間にか、275人になっていました。皆さん、有り難うございます!!
この動画は、特別に工夫を凝らしたものではなく、日常からご門徒さんにはよくご説明をしてきた浄土真宗の仏事作法の一つです。だから、なおさらびっくりするやら、うれしいやら。この動画の視聴数が特に多いのは、どんな背景があるのでしょうか?興味津々ですね。

仏教系のYouTubeを拝見していたら、素晴らしいお坊さまが、様々な動画を出しておられます。題材も、専門的なものから思いっきり楽しめるものまで・・・。それに比べて、私は、豊富な社会経験も、特別な技能・才能もなく、勉学を専門的に極めた訳でもありません。その中で、私がYouTubeを続ける意味はあるのかな、と考えることも多くなっていました。だから、今回の発見は本当に驚きました。

私のチャンネルで視聴してみたいのは、どのような内容ですか?
(絵本のお坊さんですから、本当は、読み聞かせ動画をはじめるつもりだったのですが、著作権保護の観点からYouTubeでの読み聞かせは断念した経緯があります)
あなたのアイデアも寄せていただけると、大いに参考になります。何が皆さんにヒットする(=役に立てる)かわかりませんが、すでに登録してくださっている275名の方を思いながら、ぼちぼち動画更新を続けていきます。これからも、応援をよろしくお願いいたします。

投稿者について

福間 玄猷

1971年生まれ。本願寺派布教使・源光寺第14代住職 別名「絵本のお坊さん」 大阪府茨木市出身。平成8年三次市・源光寺へ入寺。《様々な経験を持った人々が集い、信頼できる温かなつながりを育む》そのような交流館を目指して、赤ちゃんからご年配の方まで世代を超えた活動を続けている。寺院や福祉施設はもちろん、各地の学校や保育所、コミュニティーセンター・いきいきサロンなどに招かれ、「いのち・こころ・真実を見つめる」ご法話や講演を重ねている。また、「子育て支援」「アドバンスケア・プランニング」「グリーフケア」を柱にした研修会も好評。子どもたちと富士山登山を3度完遂。グリーフケアアドバイザー1級/発達障害コミュニケーション初級指導者/つどい・さんあい 運営委員

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA