お墓参りの準備をそろそろ ショート動画のご紹介

2022年8月4日

昨年6月に関東に転居した30代のご門徒さんが三次に帰ってこられ、源光寺にも顔を出してくださいました。ごあいさつだけとのことでしたが、いろんな話をしているうちに、あっという間に1時間以上が経っていました。そのご門徒Kさんには、転居後も御堂さんをお届けしていますから、源光寺の様子を知ってくれています。「絵本のお坊さん-福間玄猷YouTube」チャンネルも時々見てくれているようで、感想も聞かせてくれました。「常に新しい源光寺の取り組みにチャレンジしている玄猷さんに、いつも刺激をもらっています」と、とても素直に気持ちを伝えてくれます。私も、気兼ねなくいろんな話が出来る貴重な存在なのです。最近の動画配信の停滞を嘆いたら、「お墓参りをするときの道具をあらかじめ知っておくと、二度手間にならずに良いですね」と、新しい提案をくれました。「親・兄弟などと連れ立って参る時にはあまり意識をしていないけれど、いざ一人でお墓参りをしようとすると、道具を慌てて買いに走ることが多いです」彼のそんなつぶやきが、ヒントになりました。離れていても、問題意識を共有できたり、将来への展望を語り合える彼との関係は、本当に力になります。Kさん、有り難う!!

そこで、今回のショート動画は、「お墓参りの準備」がテーマとなっています。実際にホームセンターに行って、最低限必要なものを購入してみました。あなたも、ぜひ視聴してみて下さい。また、ご縁の方にもご紹介下さい。お盆も近いことですから、熱中症対策をしたうえでお墓参りへどうぞ。ご先祖や仏さまとのつながりを改めて実感でき、自分を振り返る素晴らしい時間になると思いますよ。動画を視聴くださった時、いいねボタンや感想を寄せて頂けると、とても励みになります。

■ご紹介:ショート動画「お墓参りの準備」
https://www.youtube.com/shorts/-K4aSuVIs9Q

投稿者について

福間 玄猷

1971年生まれ。本願寺派布教使・源光寺第14代住職 別名「絵本のお坊さん」 大阪府茨木市出身。平成8年三次市・源光寺へ入寺。《様々な経験を持った人々が集い、信頼できる温かなつながりを育む》そのような交流館を目指して、赤ちゃんからご年配の方まで世代を超えた活動を続けている。寺院や福祉施設はもちろん、各地の学校や保育所、コミュニティーセンター・いきいきサロンなどに招かれ、「いのち・こころ・真実を見つめる」ご法話や講演を重ねている。また、「子育て支援」「アドバンスケア・プランニング」「グリーフケア」を柱にした研修会も好評。子どもたちと富士山登山を3度完遂。グリーフケアアドバイザー1級/発達障害コミュニケーション初級指導者/つどい・さんあい 運営委員

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA