あるお宅のお墓じまいのご依頼を受けました。現状を確認するため久しぶりに墓地に上がってみると、草がのびのび!秋のお彼岸を迎えますので、草刈りをしようと思いました。作業服に着替え草刈り機を取りに行き、再び墓地へ。エンジンをかけます。ところが、いつもより草刈り機の調子が悪いのです。エンジン式ですから、何度も始動を試みます。でも、今回はいつも以上に時間がかかります。エンジンがかかったとしても、なぜか刃が回転しません。スロットルを調整して回転させようとすると、途端にエンジンが止まってしまいます。何度も挑戦してなんとか回転がつながって、30分程度草刈りが出来ました。
次に、墓地の上の段に移動して再びエンジンをかけましたが、今度は全くダメでした。エンジンのかかりも悪いし、刃の回転にもつながりません。暑い中で時間ばかり過ぎていきました。その日の昼食で父に報告しましたら「ワシならちゃんとできるけどな」と一言。いつもは外回りの掃除や木々の剪定などをお任せしているので、時には手伝おうと張り切っていたのですが、見事に出鼻をくじかれました。
こんなことだったら、軽量でボタン一つで始動できる充電式の草刈り機を買おうかな。草刈り機のお勧めがあれば、教えていただけませんか?ちなみに今使用しているのは、RYOBI/リョービ 25,4cc Kスタート プロ用刈払機 EKK-2620です。