「身も心も 縁によって成り立つ」仏教書ショート動画配信

2025年4月25日

絵本のお坊さん-福間玄猷YouTubeチャンネルをご視聴いただき、有り難うございます。
https://youtube.com/shorts/ezXTDOoaGOM?feature=share

「人生は思い通りにならない」と思い悩むのは、あなただけではありません。
でも、思い悩むことは無駄ではありません。
思い通りにならない現実を通して、(今この動画を視聴されているように)あなたが「諸行無常」という仏教の智慧に出遇い、「因縁生起という道理」を知らされる縁につながっているのです。
嬉しい出会いも辛い別れも、それは全て「縁」の働き。
良いと思う縁も避けたいと思う縁も、それら全てによって今のあなたが成り立っています。
仏さまは、本来、縁に良し悪しはない、とも教えています。
この動画によって、(良し悪しの分別を超えた)縁の不思議さをと思い出せると、
心が少し軽くなるかもしれません。動画でそのエッセンスをお届けします。

このショート動画は
以前に配信したものをショート動画用に再編集したものです。
仏教書『みちしるべ 八正道シリーズ』正思惟
山崎龍明/著 (公財)仏教伝道協会/発行 を朗読するものです。
ご協力いただいた仏教伝道協会には、心よりお礼を申しあげます。

(人名や地名、組織名・書名などの読み間違いがあるかもしれません。
どうぞ、『みちしるべ』を実際に手に取って、ご確認なさってください)
■ご紹介:仏教伝道協会オンラインショップ

ご視聴くださる皆さまの日常生活に、大切な気づきと大いなる安らぎをお届けできれば幸いです。
視聴後、いいねボタンやチャンネル登録をしてくださると、大いに励みになります。

投稿者について

福間 玄猷

1971年生まれ。本願寺派布教使・源光寺第14代住職 別名「絵本のお坊さん」 大阪府茨木市出身。平成8年三次市・源光寺へ入寺。《様々な経験を持った人々が集い、信頼できる温かなつながりを育む》そのような交流館を目指して、赤ちゃんからご年配の方まで世代を超えた活動を続けている。寺院や福祉施設はもちろん、各地の学校や保育所、コミュニティーセンター・いきいきサロンなどに招かれ、「いのち・こころ・真実を見つめる」ご法話や講演を重ねている。また、「子育て支援」「アドバンスケア・プランニング」「グリーフケア」を柱にした研修会も好評。子どもたちと富士山登山を3度完遂。グリーフケアアドバイザー1級/発達障害コミュニケーション初級指導者/つどい・さんあい 運営委員

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA