絵本のお坊さん-福間玄猷YouTubeチャンネルをご視聴いただき、有り難うございます。
https://youtube.com/shorts/AXEjh6qPCOA?feature=share
「初心忘るべからず」
あなたはこの言葉をいつ使いますか?
年始めであるお正月だけでなく、学校や職場などで新年度・新学期が始まった4月にも、
あらためて大切な言葉だと思います。
「この学校で勉強やクラブ活動をがんばるぞ!」
「新しい職場に早くなれて、皆さんの助けとなりたい」
などと、この時季に決意したことを「初心」としていつもふりかえることになるのですから。
理不尽や矛盾の多い現実生活ですが、人生の折々に「初心」を思い出し、時には軌道修正をしながら歩みを続けていきたいですね。
仏教書朗読ショート動画を通して、あなたの毎日に安らぎや勇気づけ、新たな視点の提供が出来たら幸いです。
この動画は、以前に配信したものをショート動画用に要約・再編集したものです。
仏教書『みちしるべ 八正道シリーズ』正見
青山俊董/著 (公財)仏教伝道協会/発行 を朗読するものです。
ご協力いただいた仏教伝道協会には、心よりお礼を申しあげます。
(人名や地名、組織名・書名などの読み間違いがあるかもしれません。
どうぞ、『みちしるべ』を実際に手に取って、ご確認なさってください)
■ご紹介:仏教伝道協会オンラインショップ
視聴後、いいねボタンやチャンネル登録をしてくださると、大いに励みになります。