絵本のお坊さんブログ

~絵本で生老病死を語り分かち合う~

    福間 玄猷

    1971年生まれ。本願寺派布教使・源光寺第14代住職 別名「絵本のお坊さん」 大阪府茨木市出身。平成8年三次市・源光寺へ入寺。《様々な経験を持った人々が集い、信頼できる温かなつながりを育む》そのような交流館を目指して、赤ちゃんからご年配の方まで世代を超えた活動を続けている。寺院や福祉施設はもちろん、各地の学校や保育所、コミュニティーセンター・いきいきサロンなどに招かれ、「いのち・こころ・真実を見つめる」ご法話や講演を重ねている。また、「子育て支援」「アドバンスケア・プランニング」「グリーフケア」を柱にした研修会も好評。子どもたちと富士山登山を3度完遂。グリーフケアアドバイザー1級/発達障害コミュニケーション初級指導者/つどい・さんあい 代表

    たとえ明日(あした)地球が滅びるとも、今日君はリンゴの木を植える

    2020年4月20日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    正:「たとえ世界の終末が明日であっても、自分は今日リンゴの木を植える」 知人(かさこさん)の紹介で「感染列島」

    続きを読む

    「かけがえのないいのち」って、どんな意味?

    2020年4月19日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    「びおらの丘」の草取りをしながら、ふと頭に浮かんでしまった。 それぞれが「かけがえのないいのち」とよく聞くし、

    続きを読む

    「ゴミ出しをしてきれいになった!」は自己満足

    2020年4月18日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

     先日から、新型コロナがきっかけでいろんな場所の掃除が続いている。境内や中庭の掃除や片付けもを進んだ。 境内や

    続きを読む

    切なる願い

    2020年4月17日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

     社会的距離(ソーシャルディスタンス)が心理的距離へつながり、分裂・分断に直結してしまわないためにも、 どうか

    続きを読む

    あえて、丁寧に掃除をしてみる

    2020年4月16日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

     掃除をする時、いつも思い出す仏典童話がある。「ほうきのさとり」という題名である。 それは、お釈迦さまと一人の

    続きを読む

    YouTube「仏心チャンネル」で3人の対話

    2020年4月15日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

     先日も紹介したYouTubeサイト「武田正文の仏心チャンネル」。 今日は、サイト運営者とその仲間との対話を紹

    続きを読む

    縁の下の力持ち 高速道路でパチリ

    2020年4月14日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    高速道路を走っていた。この時期にしては大雨だった。路肩には雪が見える寒い朝だった。 路肩で道路補修の準備をして

    続きを読む

    見えないから最後まで置き去りになるもの 「関係の喪失」

    2020年4月12日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    今回の新型コロナウイルスに対して、「3つの喪失」と表現した方がおられた。 その3つとは、 経済の損失 健康の損

    続きを読む

    市民生活の「専門家」とはだれのこと 市議会議員選挙

    2020年4月11日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

     今回の新型ウイルスに関して、多くの専門家が活躍している。現状を把握し、分析し、 対策の検討とその提言、治療法

    続きを読む

    新型コロナ騒動で得たものはあるか 物事には常に両面

    2020年4月10日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

     新型コロナウイルスについて、いろいろと心配や不安が高まっている毎日。 私の住む市でも感染された方がただいま加

    続きを読む

    投稿ナビゲーション

    前へ ページ 1 ページ 2 ページ 3 次

    最近の投稿

    • 子どもがハスワーク作り お寺に集う子どもと大人
    • グリーフケアをテーマにした絵本のお話会に行ってきた
    • 何度も見直す大切さ 仏教書朗読ショート動画配信
    • 今日は七夕 願いは言葉や行動に現れる
    • 単に安心を与えるだけの言葉ではなかった 『だいじょうぶだいじょうぶ』

    カテゴリー

    • 日々のできごと

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    Copyright © 2025 絵本のお坊さんブログ. Designed by Klasik Themes.