絵本のお坊さんブログ

~絵本で生老病死を語り分かち合う~

    福間 玄猷

    1971年生まれ。本願寺派布教使・源光寺第14代住職 別名「絵本のお坊さん」 大阪府茨木市出身。平成8年三次市・源光寺へ入寺。《様々な経験を持った人々が集い、信頼できる温かなつながりを育む》そのような交流館を目指して、赤ちゃんからご年配の方まで世代を超えた活動を続けている。寺院や福祉施設はもちろん、各地の学校や保育所、コミュニティーセンター・いきいきサロンなどに招かれ、「いのち・こころ・真実を見つめる」ご法話や講演を重ねている。また、「子育て支援」「アドバンスケア・プランニング」「グリーフケア」を柱にした研修会も好評。子どもたちと富士山登山を3度完遂。グリーフケアアドバイザー1級/発達障害コミュニケーション初級指導者/つどい・さんあい 代表

    いのちの洗濯 源光寺山歩きの会が経小屋山へ

    2020年10月31日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    源光寺では、「お寺で楽しい思い出づくり」をコンセプトに様々な活動を重ねている。 「源光寺山歩きの会」は、年2回

    続きを読む

    大きな栗の渋皮煮 お手間に感謝

    2020年10月30日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    毎秋には、源光寺名物がお目見えする。それが、大きな栗の渋皮煮である。 源光寺樹林葬型公園墓地「びおらの丘」のそ

    続きを読む

    思いがけず 素晴らしい相棒に出会った

    2020年10月29日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    毎月1回、120件の配り物のために50CCバイクに乗る。 昨日も(さあ、行こう)と思ったら、バイクの様子がおか

    続きを読む

    実は、自分の保身を考えていた2週間

    2020年10月28日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    お寺は 皆で ご本尊を仰ぎ、 ご本尊の願いと教えを共に聞き 人生の苦悩をわかり合い その温かさの中で自分を見つ

    続きを読む

    「お寺の人はちやほやされているからダメ」なのか?

    2020年10月27日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    お寺の人は、 税金を払っていないのだろう 小さい頃から、みんなにちやほやされてきたんだろう 坊主丸儲け 社会に

    続きを読む

    今日もお天気はよかった そして今日は嬉しい報告

    2020年10月26日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    昨日、 ・同じ町内会の方(お一人暮らしの60代男性)が出先のスーパーで倒れて、ドクターヘリで運ばれ緊急手術を受

    続きを読む

    「私には応援メッセージになりました!」地方新聞読者からの反響

    2020年10月24日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    中国地方の地方紙である「中国新聞」には、毎週月曜日に文化・宗教面を取り上げる「洗心」というコーナーがある。 1

    続きを読む

    お日さまの光はどこから?

    2020年10月23日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    「阿弥陀仏の光」について思い巡らしていたら、ふと、お日さまの光はどこから届いているのだろうかと気になった。 調

    続きを読む

    生の音楽に心洗われる 「トーク&ライブ 一期一会」

    2020年10月22日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    源光寺では、毎秋に対談・音楽・ギャラリーが楽しめる夜の行事「トーク&ライブ 一期一会」を開催している。今年は新

    続きを読む

    木々が気になる 人間も同じ動物

    2020年10月21日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    穏やかな天候が続くことに感動し、ついスマホカメラで写真を撮ることが多いこのごろ。今日も何枚かの写真を撮りながら

    続きを読む

    投稿ナビゲーション

    ページ 1 ページ 2 ページ 3 次

    最近の投稿

    • 今度のお土産は「スプレモ」のコーヒー豆に
    • こら~、小太郎なにやってんだ!! 土を食べる犬っているの?
    • ChatGTP使ってみた まだ学習が足らないな!
    • カーナビも案内する道は様々 初めてのドライブでは要注意
    • 地元に藍染め工房が出来ていた 新しい魅力が増えている!

    カテゴリー

    • 日々のできごと

    アーカイブ

    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    Copyright © 2023 絵本のお坊さんブログ. Designed by Klasik Themes.