絵本のお坊さんブログ

~絵本で生老病死を語り分かち合う~

    福間 玄猷

    1971年生まれ。本願寺派布教使・源光寺第14代住職 別名「絵本のお坊さん」 大阪府茨木市出身。平成8年三次市・源光寺へ入寺。《様々な経験を持った人々が集い、信頼できる温かなつながりを育む》そのような交流館を目指して、赤ちゃんからご年配の方まで世代を超えた活動を続けている。寺院や福祉施設はもちろん、各地の学校や保育所、コミュニティーセンター・いきいきサロンなどに招かれ、「いのち・こころ・真実を見つめる」ご法話や講演を重ねている。また、「子育て支援」「アドバンスケア・プランニング」「グリーフケア」を柱にした研修会も好評。子どもたちと富士山登山を3度完遂。グリーフケアアドバイザー1級/発達障害コミュニケーション初級指導者/つどい・さんあい 代表

    YouTube公開 3世代家族とのかけあい法話「仏さまって?」

    2020年12月31日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    あなたは、 亡くなられた大切な方を、今どのような存在として受け止めておられますか。 「仏さま」と聞いて、どんな

    続きを読む

    若手僧侶の柔らかな発想が形となり、さらなる仏縁となる

    2020年12月30日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    在家報恩講での一コマ Mさん「知り合いの方から、この本をいただいたんですよ。最初の掛け軸の頁を見たら、何が書い

    続きを読む

    コロナで終わった 10年続いた「おこより」が

    2020年12月29日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    お寺以外の場所でも、各地で法話会が続けられている。「おこより」「お講」などと言われている法話会。源光寺でも、数

    続きを読む

    小学生家族とのかけあい法話「なぜ勉強するの?なぜ働くの?」

    2020年12月28日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    この動画は、20年以上月参りが続くお宅でのご法話を収録したものである。 伺うと、玄関の靴の数がいつもより多い。

    続きを読む

    大晦日「除夜のつどい」は中止します 年末・年始はYouTubeを

    2020年12月27日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    源光寺では毎年、実家へ里帰りなさる若者も迎えて、賑やかな「除夜のつどい」を開催してきた。 お葬式やご法事という

    続きを読む

    限界を決めない 「弱虫ペダル」が思い出させてくれたこと

    2020年12月26日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    一日の終わりにしばしの贅沢として、Netflixを見ることがある。最近感動したのは、2016年版「弱虫ペダル」

    続きを読む

    「なんで絵本を読むようになったんですか?」

    2020年12月25日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    20年以上月参りが続くお宅。伺うと、玄関の靴の数がいつもより多い。「おやっ」と思いながら、仏間にあがらせていた

    続きを読む

    寒くてもバイクで配り物 祖父の背中を追う私

    2020年12月24日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    「おーー、さむー!!」と叫びながら、ハンドルを握る。車ではなく、原付バイクのハンドルだ。かごには、本願寺津村別

    続きを読む

    「お通夜の法話が苦痛です」他人の振り見て我が振り直します

    2020年12月23日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    Sさんは、市内で会社を経営されている社長さん。仕事柄お付き合いも広いため、様々な冠婚葬祭に参加されるようだ。お

    続きを読む

    在家報恩講の記念品は カレンダー 

    2020年12月22日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    新型コロナ感染対策のため、例年より一ヶ月早くお参りをはじめた「在家報恩講」。報恩講とは、浄土真宗の開祖・親鸞聖

    続きを読む

    投稿ナビゲーション

    ページ 1 ページ 2 ページ 3 次

    最近の投稿

    • 今度のお土産は「スプレモ」のコーヒー豆に
    • こら~、小太郎なにやってんだ!! 土を食べる犬っているの?
    • ChatGTP使ってみた まだ学習が足らないな!
    • カーナビも案内する道は様々 初めてのドライブでは要注意
    • 地元に藍染め工房が出来ていた 新しい魅力が増えている!

    カテゴリー

    • 日々のできごと

    アーカイブ

    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    Copyright © 2023 絵本のお坊さんブログ. Designed by Klasik Themes.