絵本のお坊さんブログ

~絵本で生老病死を語り分かち合う~

    福間 玄猷

    1971年生まれ。本願寺派布教使・源光寺第14代住職 別名「絵本のお坊さん」 大阪府茨木市出身。平成8年三次市・源光寺へ入寺。《様々な経験を持った人々が集い、信頼できる温かなつながりを育む》そのような交流館を目指して、赤ちゃんからご年配の方まで世代を超えた活動を続けている。寺院や福祉施設はもちろん、各地の学校や保育所、コミュニティーセンター・いきいきサロンなどに招かれ、「いのち・こころ・真実を見つめる」ご法話や講演を重ねている。また、「子育て支援」「アドバンスケア・プランニング」「グリーフケア」を柱にした研修会も好評。子どもたちと富士山登山を3度完遂。グリーフケアアドバイザー1級/発達障害コミュニケーション初級指導者/つどい・さんあい 代表

    節談説教など積極的な取り組みが参考に

    2019年9月30日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

      廿日市市・最禅寺様で節談説教を聞かせて頂いた。 こちらの米田順昭ご住職は、研修会などもご一緒する同世代だが

    続きを読む

    街で聴覚の不自由な方に出会ったら? お寺で手話体験

    2019年9月29日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    その人の正面にいきます。 あいさつから手話で話しかけてみる。 その人をしっかり見ること。 単に指を動かすだけで

    続きを読む

    一人ひとりが主人公 少子・高齢・過疎のこれから

    2019年9月28日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    お寺の役員会での住職挨拶です。 「私たちの日本は、世界で最も速いスピードで少子・高齢・過疎社会となっています。

    続きを読む

    ご先祖を偲ぶだけで十分ですか お寺さまでの彼岸の法話会

    2019年9月27日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

     その日未明は台風による暴風が吹き荒れ、ほとんど眠れなかった。 先般の台風15号の被害を思い出して、今回もあの

    続きを読む

    *重ねる出会いの中でたがいに元気に シルバー学級

    2019年9月26日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

     広島県北の少子・高齢・過疎は日本の最先端といわれているが、 だからこそ地域一丸となってがんばっているところが

    続きを読む

    *三好春樹先生の認知症介護講座で 目からうろこ

    2019年9月25日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

      ここ数年、ご門徒さんへのお参りの際に、 認知症に関わる不安や家族介護の悩みを聞かせていただくことが多くなっ

    続きを読む

    弓削田健介さんとの出会い、そして歌に力をもらった

    2019年9月24日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    私が弓削田健介さんと直接お目にかかったのは2015年。 音楽・対談・ギャラリーの3つを融合した「源光寺トーク&

    続きを読む

    僧侶の私も現代社会の落とし穴に

    2019年9月23日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    喜多川泰さんの「日々漸進」に涙  小学校の委員を引き受けている私は、時々学校に呼ばれる。 授業参観をしたり、先

    続きを読む

    *あなたは 極楽浄土に興味があるか?

    2019年9月22日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

    今日のご法事のお勤めは『仏説阿弥陀経』現代語版、 ご法話は『For Your Everything ありのまま

    続きを読む

    このような世の中だからこそ、ノーサイド

    2019年9月21日
    By 福間 玄猷
    コメントはまだありません
    投稿先 日々のできごと

      「今世の中はどんどん理不尽なことがまかり通る時代になっています。 でもだからこそ、ラグビーというスポーツが

    続きを読む

    投稿ナビゲーション

    ページ 1 ページ 2 ページ 3 次

    最近の投稿

    • 今度のお土産は「スプレモ」のコーヒー豆に
    • こら~、小太郎なにやってんだ!! 土を食べる犬っているの?
    • ChatGTP使ってみた まだ学習が足らないな!
    • カーナビも案内する道は様々 初めてのドライブでは要注意
    • 地元に藍染め工房が出来ていた 新しい魅力が増えている!

    カテゴリー

    • 日々のできごと

    アーカイブ

    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    Copyright © 2023 絵本のお坊さんブログ. Designed by Klasik Themes.