樹林墓地「びおらの丘」秋の合同法要 仏縁に導かれて5周年

2019年9月18日

このようなご相談から始まります。
「子どもたちは結婚していないので、私たちの代で家が絶えてしまう。どうしたらよいだろうか」
「遠方にあるお墓参りが難しくなってきたので、相談したい」
「自分が高齢になり、子どもたちには出来るだけ負担をかけないようにしたいのだが」などなど。

そして、
「以前のお墓だと、草刈りなどで苦労していましたが、こちらはすぐお参りが出来ていいですね」
「近くでお参りしやすくなりました」
「交通の便もいいので、子どもたちもよくお参りしてくれるようになりました」
「いつもお花が供えてあって、きれいですね」
「見晴らしも良く、公園みたいで気持ちがいいです」
「このようなお墓を探していたのです」
「担当の方も親切に話を聞いて頂いて、とても心強かったです」
「お寺が近くにあって、安心です」
「こちらにお参りをすると、心が落ち着きます」などと喜びの声が聞かれるようになります。
 
 こんなお手紙も届きました。紹介させていただきます。
***********************************************
お墓というと墓石の灰色のイメージがありますが、ここは全く違います。
緑色の芝と可愛いお花があり、広くて明るい所です。
だからいつも笑顔でお参りします。
故人はどんな方達とご一緒させてもらっているのだろうかと話をしたり、
故人の側にある樹木の話をしたりと、自然と前向きな気持ちになります。
(独りでお参りしてもそうなのです)
仏様(阿弥陀仏様)と仏になった家族が供に、そこから見守ってくれているようです。
そして、いつも帰る時「また来ます」「また来るね」とあいさつをします。
そういう気持ちになれるのも、ここが整った環境にあり、
きちんと管理してくださっているからだと思います。
お参りしてこそのお墓だと思うので、今は本当に安心しています。
母が亡くなってから2年待っての納骨でしたが、家族みんながお参りをして笑顔でいられるところです。
***********************************************

 2014年開設以来、各方面から好評のお声をいただいております。
春・秋の彼岸とお盆には、申し込みや納骨をされた方だけでなく、
見学希望の方とも一緒に合同法要をお勤めしております。
 
 この度の合同法要は9月21日(土)*雨天は源光寺本堂
  9:30 お彼岸合同法要(短いお経をお勤め・ご法話・お焼香・自由参拝
 10:30 5周年記念感謝の集い・ミニコンサート・コーヒータイム
 11:30 現地見学・お墓の相続相談会
 
 生前のご相談から始まり、ご家族の看病・看護、そして、お葬儀・ご法事・納骨・・・。
びおらの丘の事務局を担当してくださる藤井さんは、その折々にご相談を受け、ご様子を伺い、
皆さまの悲しみに精一杯寄り添ってくださる方です。
ですから、直接お目にかかった時には、親戚のお一人のような距離感で言葉を交わすことが出来るのです。
時には、互いに涙をこぼし、肩を抱き合う姿を拝見することがあります。
心優しい方がこうして、びおらの丘と源光寺をつないでくださっていることはとても嬉しい限りです。
墓じまい(言葉は好きではありませんが)のご相談にもお答えできる大きめ区画もございます。
お墓の今後にお悩みを抱えていらっしゃる方がありましたら、どうぞご紹介ください。
 
 源光寺としては、単なるお墓の事業ということではなく、
現代を生きる皆さまへの新たな仏縁作りに貢献できたらと、心して取り組んでいます。
いつでもご相談ください。 

■ご紹介:珈琲屋スプレモ
https://www.supremocoffee.jp/

■絵本のお坊さん問い合わせ先 
 名前:福間玄猷(ふくまげんゆう)
 住所:広島県三次市西酒屋町甲156 源光寺内
 電話:0824-63-5906
 メール:gfukuma@agate.plala.or.jp
 源光寺ホームページ:http://www.genkouji.com/
 Facebook:https://www.facebook.com/gfukuma
 絵本のお坊さんブログ:http://genkouji.com/blog/
 YouTube動画:NO.1 2019源光寺サマースクールの一コマ
          https://www.youtube.com/watch?v=nGl8akzD2gQ&t=48s

■絵本のお坊さんが出来ること。
絵本の読み語り ご希望の場所に出向き、年齢にあわせた読み語りをします。
仏さまのお話(=ご法話の会) ご依頼の場所へ出向き、仏さまの教えをお話しします。
悩み事相談 人生・子育て・孫育て・人間関係・仏事などのご相談をお受けします。
お寺での楽しい行事をご紹介します。-門信徒会・仏教婦人会・お寺の子ども会などで、
                  新たな出会いと学びが広がります。
お寺でのボランティアをご紹介します。
お墓の相続に関するご相談もお受けします。
http://www.genkouji.com/viola.html

投稿者について

福間 玄猷

1971年生まれ。本願寺派布教使・源光寺第14代住職 別名「絵本のお坊さん」 大阪府茨木市出身。平成8年三次市・源光寺へ入寺。《様々な経験を持った人々が集い、信頼できる温かなつながりを育む》そのような交流館を目指して、赤ちゃんからご年配の方まで世代を超えた活動を続けている。寺院や福祉施設はもちろん、各地の学校や保育所、コミュニティーセンター・いきいきサロンなどに招かれ、「いのち・こころ・真実を見つめる」ご法話や講演を重ねている。また、「子育て支援」「アドバンスケア・プランニング」「グリーフケア」を柱にした研修会も好評。子どもたちと富士山登山を3度完遂。グリーフケアアドバイザー1級/発達障害コミュニケーション初級指導者/つどい・さんあい 運営委員

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA