我流で聞いていませんか? 

2022年10月21日

「絵本のお坊さん-福間玄猷YouTubeチャンネル」をご視聴いただき、有り難うございます。

この動画は、2022年9月に源光寺でお勤めした秋彼岸法座の一コマで、長田瑞昭先生(光西寺住職/三次市)のご法話(朝席・後半)です。

長田先生は、
秋のお彼岸にちなんで、
「浄土真宗では、彼岸から阿弥陀仏の働きがこの私にすでに届いていることを聞かせていただくことが大切です。それが、浄土真宗におけるお念仏の心であり、聞かせていただくご法話の中身です」
とお示しくださいました。
さらに、
親鸞聖人のお弟子の一人である唯円が記したとされる『歎異抄』の一説
「煩悩具足の凡夫、火宅無常の世界は、よろづのこと、みなもつてそらごとたはごと、まことあることなきに、ただ念仏のみぞまことにておはします」
を紹介された上で
「お念仏が私の口からこぼれるということは、阿弥陀仏の大いなる願いの船にすでに乗せられている私であることを示している」
とお話くださいました。

お彼岸やお念仏に関してだけでなく、世間のこともついつい我流で理解し、思い込んでしまっていることがありますね。
やはり、謙虚に聞かせていただく場やご縁が大切だと思いました。

この動画視聴を通して、浄土真宗の教えがお葬儀・ご法事の単なる道具ではなく、苦悩を抱える人生の確かなよりどころとして受け止めていただけるものと思っています。いつでも・どこからでも・何度でもご視聴・お聴聞いただけます。さらに、若い世代にもご紹介ください。コロナ下でも法灯を絶やさない源光寺の取り組みを応援していただけると、うれしいです。

■ご紹介:2022年 源光寺秋彼岸法座ご法話 その2
https://www.youtube.com/watch?v=I3-jlSlPXQY

投稿者について

福間 玄猷

1971年生まれ。本願寺派布教使・源光寺第14代住職 別名「絵本のお坊さん」 大阪府茨木市出身。平成8年三次市・源光寺へ入寺。《様々な経験を持った人々が集い、信頼できる温かなつながりを育む》そのような交流館を目指して、赤ちゃんからご年配の方まで世代を超えた活動を続けている。寺院や福祉施設はもちろん、各地の学校や保育所、コミュニティーセンター・いきいきサロンなどに招かれ、「いのち・こころ・真実を見つめる」ご法話や講演を重ねている。また、「子育て支援」「アドバンスケア・プランニング」「グリーフケア」を柱にした研修会も好評。子どもたちと富士山登山を3度完遂。グリーフケアアドバイザー1級/発達障害コミュニケーション初級指導者/つどい・さんあい 運営委員

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA