*セミナーの原点は、平安時代

2019年9月1日


 
 今は、様々なジャンルのセミナーが各地で開催されている。
そのジャンルは、健康・医療・福祉・教育・文化・経済・政治などと多岐にわたる。

 セミナー(=講習会)の原点をたどると、「講」という言葉にたどり着く。
古くは、平安時代までさかのぼるようだ。「講」を検索してみると、
まず、最初に、
1.経典の講義をする会。法華八講など。また、仏教の信者が集まり、仏の徳を賛美する法会 (ほうえ) 。
と紹介をされている。
そして、「講師」とは、こうじとよみ、
法会のときなどに、高座に上がって経文を講義する僧。
と紹介をされている。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
 現在では、仏教をお葬儀やご法事の道具のようにとらえている人が多いが、
実はその昔から、各地で「講」が組織され、定期的に人が集い、仏教に関わる様々な学びを重ねていたことが伺える。

それが、時代の経過の中で、
2.神社・仏閣への参詣や寄進などをする信者の団体。伊勢講・富士講の類。
3.貯蓄や金の融通のために組織した相互扶助の団体。無尽講・頼母子講 (たのもしこう) の類。
へと発展していったようである。

 今日は、まさに秋の彼岸を迎える法会であった。
源光寺では、彼岸法座としてご案内をしている。
ご講師は、島根県江津市からおいでくださった波北 顕先生(本願寺派布教使・光善寺住職)。
 波北先生はご法話の中で、お経に説かれている「私たちの想像をはるかに超えた長い時間」を紹介され、
これは、法蔵菩薩(阿弥陀仏の前身)が、煩悩を抱えているこの私を救うために
どうしたらよいだろうかと考え抜き、私の代わりに修行された時間の長さを示している。
それだけ、この私のことを心配された法蔵菩薩の願いの深さが表されているとお話しされた。
 さらに、長い時間というテーマから、『ふたりは ともだち』という絵本を読み語りされた。
「本当の信頼を結ぶことが出来たならば、どれだけ長い時間もふたりは安心して待っていられる。
しかも、ふたりの関係性は深まっていく」と絵本の根底に流れている心も紹介してくださった。
 
 そうだったのだ。お経は、表面の漢字だけを機械的になぞってみても、ダメなのだ。
「講師」からこのお経の言葉はどのような意味で、
それをただ今の私がどのように受け取ることが出来るのか、というご法話を聞いて初めて、
お経の心が自分の人生の大いなるヒントとなっていくのだ。

お経を大切に拝読すること、
そして、
お経のお心を大切にお話しすること。
この僧侶の原点をあらためて確認することが出来た「講」であった。
 
そして、あなたも、お葬儀やご法事だけでなく、日常でも生活圏にあるお寺に足を運んで、
「講師」に会い「講」を体験して頂きたい。
きっと、新しい出会いや発見・気づきがあると思っている。

■本日の絵本:
『ふたりは ともだち』
アーノルドローベル/作  三木卓/訳 文化出版局/発行
http://books.bunka.ac.jp/np/isbn/9784579402472/

■絵本のお坊さん問い合わせ先 
 名前:福間玄猷(ふくまげんゆう)
 住所:広島県三次市西酒屋町甲156 源光寺内
 電話:0824-63-5906
 メール:gfukuma@agate.plala.or.jp
 源光寺ホームページ:http://www.genkouji.com/
 Facebook:https://www.facebook.com/gfukuma
 絵本のお坊さんブログ:http://genkouji.com/blog/

■絵本のお坊さんが出来ること。
絵本の読み語り ご希望の場所に出向き、年齢にあわせた読み語りをします。
仏さまのお話(=ご法話の会) ご依頼の場所へ出向き、仏さまの教えをお話しします。
悩み事相談 人生・子育て・孫育て・人間関係・仏事などのご相談をお受けします。
お寺での楽しい行事をご紹介します。-門信徒会・仏教婦人会・お寺の子ども会など、
                   新たな出会いと学びが広がります。
お寺でのボランティアをご紹介します。

投稿者について

福間 玄猷

1971年生まれ。本願寺派布教使・源光寺第14代住職 別名「絵本のお坊さん」 大阪府茨木市出身。平成8年三次市・源光寺へ入寺。《様々な経験を持った人々が集い、信頼できる温かなつながりを育む》そのような交流館を目指して、赤ちゃんからご年配の方まで世代を超えた活動を続けている。寺院や福祉施設はもちろん、各地の学校や保育所、コミュニティーセンター・いきいきサロンなどに招かれ、「いのち・こころ・真実を見つめる」ご法話や講演を重ねている。また、「子育て支援」「アドバンスケア・プランニング」「グリーフケア」を柱にした研修会も好評。子どもたちと富士山登山を3度完遂。グリーフケアアドバイザー1級/発達障害コミュニケーション初級指導者/つどい・さんあい 運営委員

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA