江田島第1術科学校での教育訓話

2020年10月11日


不思議なご縁が整い、広島県江田島市にある海上自衛隊第1術科学校の教育訓話によんでいただいたのは、9月某日。10~30代の学生約100人が集まる大教室でお話。朝10時過ぎから休憩を挟んで正午までの約2時間。結構長い時間である。いつもはご年配の方々にお目にかかることが多い私だが、今回は自分の息子のような世代にお話しをすることになる。新型コロナ騒動でお寺さまへのご法話が軒並み中止をされていた時期でもあったため、大人数の前では久しぶりのご縁だ。もったいないほどのVIP待遇で、講師である私一人のために何人もの方々が関わって下さり、準備を整えて下さった。

度重なる打ち合わせの中で「布教活動にはならないように」注意を受けていたし、学生それぞれが様々な宗教観を持っているだろうことは心に留めていた。私自身も「本当の宗教に出会うと、人間の視野が広がっていく」ことを大切に伝えたかった。

まず「今日はどの話を聞きたいか、次の3つから手を上げて下さい」と尋ねたところ、以下の順で挙手が多かった。
仏教という教えを聞きたい
福間玄猷という僧侶のことを聞きたい
源光寺というお寺のことを聞きたい

興味を持って聞いてもらえるように、
1.「そこに道があったから登れた!」源光寺サマースクールの子どもたちと富士山登山をした時のお話
2.「なぜ年をとらねばならないのか?」お釈迦さまの出家の動機と私たちの苦悩
3.「仏さまの教え=正見とは」ジャータカ絵本の読み語りから
の3本柱で訓話を進めた。
休憩時間にはサマースクールのスライドショーを見てもらえて、「葬式仏教」とイメージされているお寺の先入観が変わった学生も多かったようだ。後日、全ての学生さんからの感想文が送られてきた。全て読ませていただいた。(担当教官の要請により、個別の感想は紹介できないが)それらの文面から一人ひとりが一生懸命に聞いてくれたことがうかがえて、とても嬉しかった。若い世代が宗教や仏教に対してどのように感じているのか、これまで伺う機会がなかったのだが、今回の訓話を聞いた学生さんにも何かしらの新鮮さを感じてもらえたようだった。そして、「自分一人で生きているのではない」ということに気づいて下さった方も多かった。今回の訓話をまた何かのタイミングで思い出した時、人生を深く見つめるきっかけになったり、さらなる探究心につながって下されば更に嬉しい。

教育訓話を終えて軽い脱力感を抱いた私は、特別給食室に案内されいわゆる海軍カレーを頂戴した。とても、おいしかった。
その後、担当教官の案内で「教育参考館」などの見学させていただいた。「教育参考館」は海上自衛隊員の心の教育を目的として復活されたとあり、これまでの戦争に関わった方々の写真や遺品・遺書などが大切に飾られていた。
あの日以来「あの訓話でお目にかかった同じ世代が、あの当時の戦場に・・・」と思いだされ、今でもときおり言葉にならない感情が体中を駆けめぐるのである。(同時に、この感情を簡単に言葉にしてはいけない気もしている)

■新たな仏縁の創造を願ってご紹介
樹木葬型公園墓地「びおらの丘」ご紹介動画

お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト hasunoha(ハスノハ)https://hasunoha.jp/
絵本のお坊さんブログ http://genkouji.com/blog/
絵本のお坊さん-福間玄猷YouTubeサイト
https://www.youtube.com/channel/UCc73yUyaufMqtftsDFuoCoA?view_as=subscriber
仏教書朗読『あなたがあなたになる48章』第19章 福間玄猷YouTubeチャンネル

仏教説話紙芝居『もったいない ありがたい』(メッセージ動画つき)

「明るい方へ みんなで乗り越えよう!プロジェクト」

築地本願寺(浄土真宗本願寺派)ホームページ https://tsukijihongwanji.jp/
浄土真宗本願寺派ホームページhttp://www.hongwanji.or.jp/
源光寺ホームページ http://www.genkouji.com/
源光寺樹林葬型公園墓地「びおらの丘」 http://www.genkouji.com/viola.html

■絵本大好き住職が出来ること。
1.仏さまのお話(=ご法話の会) ご依頼の場所へ出向き、人生の確かなよりどころ
として仏さまのお話しをします。
2.絵本の読み語り ご希望の場所に出向き、年齢にあわせた読み語りをします。
3.悩み事相談 人生・子育て・孫育て・人間関係・仏事などのご相談をお受けします。
4.お寺での楽しい行事をご紹介します。-門信徒会・仏教婦人会・お寺の子ども会
などで、新たな出会いと学びが広がります。
5.お坊さんとのコラボをお受けできます。お坊さんとの化学反応を楽しみませんか。
6.お寺という宗教空間をお貸しできます。深い気づきや発見があるでしょう。
7.お寺でのボランティアをご紹介します。
8.お墓の相続に関するご相談もお受けします。(樹木葬型公園墓地びおらの丘)
9.仏教入門講座をおすすめします。仏教の教えや作法のイロハから、
わかりやすくお話しします。

投稿者について

福間 玄猷

1971年生まれ。本願寺派布教使・源光寺第14代住職 別名「絵本のお坊さん」 大阪府茨木市出身。平成8年三次市・源光寺へ入寺。《様々な経験を持った人々が集い、信頼できる温かなつながりを育む》そのような交流館を目指して、赤ちゃんからご年配の方まで世代を超えた活動を続けている。寺院や福祉施設はもちろん、各地の学校や保育所、コミュニティーセンター・いきいきサロンなどに招かれ、「いのち・こころ・真実を見つめる」ご法話や講演を重ねている。また、「子育て支援」「アドバンスケア・プランニング」「グリーフケア」を柱にした研修会も好評。子どもたちと富士山登山を3度完遂。グリーフケアアドバイザー1級/発達障害コミュニケーション初級指導者/つどい・さんあい 運営委員

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA