「絵本がとてもよかったです!」喜びの連鎖を生む絵本 

2023年2月13日

ご主人を急な病で亡くされた70代のご門徒さん。
1周忌の後も、毎月、月忌参りに寄せていただいています。
僧侶である私を必要としていただけることは、本当に有り難いです。
お勤め前には、毎回手作りの軽食をご用意くださいます。
毎回メニューが代わり、それぞれに手を掛けて下さっています。
(この軽食が楽しみと言ったら、怒られるでしょうか?)
その軽食を頂戴しながら、お互いに一ヶ月の近況報告。

開口一番「今回のうんちの話はよかった!」
毎月『御堂さん』(浄土真宗本願寺派津村別院発行/大阪市)に挟んで配っている「住職雑感」のことでした。
私「まあ、大切に読んでくださっているのですね」
Mさん「そうですよ。年を取るとなおさら、あたりまえのことが有り難く感じるのです」
続いて、
Mさん「先月聞いた絵本がとてもよかったです。だから、あの後にあった地域の健康サロンで、絵本のことを話してあげたのです。みんな喜んで聞いてくれました。そして、あの猫のようになれたらいいね、と感想が出たのです。せっかくのサロンですから、人の噂話をするような時間ではなく、みんなが楽しく過ごせるように色々考えているのです。だから、本でも読んであげたいなあと思ったんです。今日、広島に出かけてきたのですが、本屋さんによって買ってきたのがこの本です。懐かしい物語がたくさん載っていますので、一話ずつ覚えて皆さんにお話しできるようになりたいです」
私「Mさん、そんなに喜んでいただいて、有り難うございます。私も、うれしいです。絵本は、子どものものと思われていますが、それぞれ人生経験を重ねてこられた大人の人なら、絵本をより深く味わってもらえると思っています。いつもこうしておもてなしをしていただくので、今度は、私からあの絵本をプレゼントさせてください!そして、Mさんが健康サロンの皆さんに読んであげてください。あ、これが今日買われた本ですね。いろいろ懐かしい物語がありますね。では、お参りの後に、一話読ませてもらいましょうね」

2月の月参りでしたから、お釈迦さまの涅槃会にちなんで読ませてもらおうと持参していた絵本は、そっと脇に置いて、Mさんの買われた本から、「みにくいアヒルの子」を読ませていただきました。
Mさんと娘さん(=実は看護師さん)が、「やあ、いいお話ですね!!」としみじみつぶやいておられました。
私自身も読みながら、新たな発見がありました。

さあ、お寺に帰ったら、あの絵本を注文しよう。

ご紹介:『ねこの看護師 ラディ』 (講談社の創作絵本) 渕上 サトリーノ (著), 上杉 忠弘 (著)

投稿者について

福間 玄猷

1971年生まれ。本願寺派布教使・源光寺第14代住職 別名「絵本のお坊さん」 大阪府茨木市出身。平成8年三次市・源光寺へ入寺。《様々な経験を持った人々が集い、信頼できる温かなつながりを育む》そのような交流館を目指して、赤ちゃんからご年配の方まで世代を超えた活動を続けている。寺院や福祉施設はもちろん、各地の学校や保育所、コミュニティーセンター・いきいきサロンなどに招かれ、「いのち・こころ・真実を見つめる」ご法話や講演を重ねている。また、「子育て支援」「アドバンスケア・プランニング」「グリーフケア」を柱にした研修会も好評。子どもたちと富士山登山を3度完遂。グリーフケアアドバイザー1級/発達障害コミュニケーション初級指導者/つどい・さんあい 運営委員

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA